エリア | 東京 |
---|---|
概要 | 荒川区では11月を事業承継支援の強化月間と定め、事業承継に関するセミナーとフォーラムを開催します。本セミナーでは「落語」で楽しく事業承継について学ぶことができます。 |
費用 | 無料 |
場所 | ゆいの森あらかわ ゆいの森ホール(荒川区荒川二丁目50番1号) |
開催日 | 2020-11-26 00:00:00 |
開催時間 | 2020-11-26 14:00:00~2020-11-26 16:00:00 |
主催 | 荒川区 |
詳細 | https://peatix.com/event/1721422/view |
江戸時代も今も変わらないこと
・つなぎ屋(事業承継士)という専門家(おせっかいな奴)が居るのです
・親子は愛情で結ばれています
・互いに本音で話をするのが下手ですね
・「おなじみさん」は待っています(愛顧客の本音)
・伝統やブランド、立地はすばらしい財産として、引き継がれていきます
・愛されるのは、秘伝の味という「記憶に残る財産」なのです
では、現代との違いは何でしょうか?
コロナショックもあり、大廃業時代へ!
1. 取引先は大丈夫ですか?
2. このままでは危ないのですから、次の手を早めに打っておきましょう!
3. 後継者候補を見つけて、バトンタッチの準備を始めましょう。
現社長の一番大切な仕事は、ご自分と会社を切り離す事。
後継者は新商品開発。新しい考え方で、ITを活かした経営革新へ!
後継者は一族以外の第三者が大幅に増加します。
企業のリサイクルは社会的使命
1. 会社の経営をつなぐ人<上手に仕事を回していける方>
2. 作り上げた資産を継ぐ人<一族やご指名される方>
・2人の人材が必要になるのが、第三者承継です<社長+相続人>
・他人同士でつなぐためには専門家の支援が必要<お金の裁定>
・荒川区の専門家派遣制度で、事業承継士からアドバイスを!
・事業承継計画書で、全体の流れと時間の見える化を
・一日も早く気楽な「ご隠居さん」になる道を探しましょう