事業承継ラボ 経営後継者に「事業承継」を伝える
WEBマガジン | 事業承継ラボ

  • facebook
  • twitter
  • 事業承継とは
  • 事業承継ノウハウ
  • 関連ニュース
  • 事例・インタビュー
  • 事業承継セミナー情報
  • 事業承継士に相談する
  • HOME
  • 事業承継セミナー情報

WEB開催 大塚家具の事例から考える ファミリービジネスの事業承継のあり方

1969年創業の大塚家具は、大塚久美子社長が 昨年12月1日付で辞任し、経営権は名実ともに大塚一族から離れることになりました。大塚家具の事業承継にはどのような問題が あったのでしょうか。また、支援者としてどのように支援すれば、大塚家具のような問題は防げたのでしょうか。ファミリービジネス(オーナー・同族会社)の事業承継のあり方について解説します 。

セミナー詳細

  • 日時
    2021/04/27  18:30-20:30
  • 場所
    オンライン
  • 費用
    会員 2,000円(税込) 一般 4,000円(税込)
  • 主催
    事業承継センター株式会社
  • URL
    https://www.jigyousyoukei.co.jp/2021/01/14954/

関連する記事

  • 歴史と技術を後世に残す、ものづくり企業のための事業承継M&A活用セミナー

    歴史と技術を後世に残す、ものづくり企業のための事業承継M&A活用セミナー

    あらゆる業界が転換期を迎える中、日本のものづくりを支えてきた中堅・中小企業にも変化の時代が訪れています。単なる後継者不足だけではなく、技術者の採用難、[…]

  • 後継者問題解決セミナー

    後継者問題解決セミナー

    中小企業の後継者不足は今後ますます深刻を極め、2025年には6割以上の中小企業で経営者が70歳を超え、うち約半数の127万社(日本企業全体の約3割)が[…]

  • 京成不動産の家族信託・事業承継セミナー(御茶ノ水:連合会館)

    京成不動産の家族信託・事業承継セミナー(御茶ノ水:連合会館)

    「家族信託」とは、いま財産を持っている人が、信頼する家族に、自分の財産の管理や処分をする権限を託すというシンプルな仕組みです。実質的な利益を得る権利は[…]

アーカイブ

  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
ダウンロードボタン

事業承継支援者のみなさまへ


経営後継者に「事業承継」
を伝えるWEBマガジン
経営後継者に「事業承継」を伝えるWEBマガジン

【事業承継ラボのミッション】

我が国日本は長寿大国であり、長寿企業大国でもある。
また、世界の200年企業の56%が日本の企業である。
マーケットの状況が変わり、消費者の商習慣も徐々に変化をしていく中で、
「IT」は無くてはならないものに、変化している。

また、日本は大廃業時代に突入するとも言われ、「事業承継」をいかにうまく行うか。
そして、次の世帯交代で新たなチャレンジを「IT」「マーケティング」を活用して実施していく必要がある。

そんな、チャレンジングな強い日本企業の成長を支えたい。

  • 個人情報保護方針
  • 利用規約
  • 運営会社
© Copyright jigyoshokei labo. All Right Reserved. 事業承継ラボ by FIT-Web Create. Powered by WordPress.
Do NOT follow this link or you will be banned from the site!